大掃除で腰痛にならない為の心得

毎年この時期になると多いのが

ぎっくり腰ですface10
 
歪みと筋肉の極度の緊張で身動きできなくなります

あと、首・背中が痛くなりface10あわてて予約される方も多いです

この様な症状がこの時期に多いのは「大掃除」が関係しているようです。

高い所や、隅の手の届かない所を懸命に、体を伸ばしてゴシゴシする動作!

普段しない動作なので、普段使わない筋肉を過剰に使ってしましますicon09

寒さで緊張している筋肉を、更に過剰に使うので、耐えられなくなり

体は「痛み」icon08という信号で体を動かさないようにします

「痛み」は体の危険信号です。「これ以上動かさないで」という信号の様なものなのですface06


icon23大掃除で気をつけたい事は

・暖かい服装でなるべく体を冷やさない

・高い所を向く動作はなるべく短時間にする、休憩しながら少しずつ

・隅の手の届かない所へ無理に体を伸ばさない 

・無理な動作には気をつけて、道具を使うとか他の人と協力しながらなどの工夫をする

・頑張りすぎない

この様な事に気をつけながら大掃除なさるといいと思いますicon22



姿美セラピー
http://sugatabi.net



同じカテゴリー(よくなる日記)の記事
首の痛み
首の痛み(2011-02-25 16:45)

脱!コルセット
脱!コルセット(2011-02-18 16:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
大掃除で腰痛にならない為の心得
    コメント(0)